お腹.ヘッタ。

関数型とかセキュリティとか勉強したい。進捗つらぽよ

東京都八重洲口にある某メディア企業を退職しました

こんにちは。takemioです。東京都八重洲口にある某メディア企業でインターン行ってた頃に携わった保育士と保護者をつなぐことをするプロダクトが絵本を売ってる会社に売られてしまいちょっと悲しかったです(きっと色んな人に愛してもらえるプロダクトなので続いていくといいなー)

さて初退職エントリです。

といいましてもアルバイトの話ですが。。。。

おまえはだれ

  • 竹といいます
  • 宮城県で大学生してる
  • 新3年生
  • CSを勉強してる。セキュリティとネットワークと意味論に興味
  • 詳しくはOSINTしてほしい

そこでは何してたの?

脆弱性検査ツールを作ってました。

なんで入社したの

去年東京都八重洲口にある某メディア企業のウィンターインターンに参加したから。優秀なメンター様の力でそこではラッキーなことに歴代最年少(タイ)参加(?)で審査委員賞をもらったとかラッキーをした。

そんなこんなで懇親会でヘットハントされて現在へ。

なんで辞めるの?

去年の4月から今年の3月の一年の任期で行ってました。

お気持ち

NDA上やってたことは何も言えないんですが、、、トータルなお気持ちとしては初めてのフルリモートでのアルバイトという部分であまり慣れていなかったり、大会とかに参加したりしてちょくちょく進捗が悪くて煽られまくってた私を雇ってくれて感謝という感じでした。

ですが、そもそもの仕事の割り振りが月の中で稼働ができる時間(月何時間で!という感じだった)とうまく噛み合わなくてレビューを放置されたり忙しい時ほどタスクを投げられたりでちょっとそこが非常に辛くてお互い嫌な思いをしたと思います。

特にテキストベースなやり取りがそれに拍車を掛けていたように感じました。また正直投げられたタスクの粒度をどれくらいでやればいいのかとかそういうのがよくつかめなかったり、学部生だと可動できる時間が夜になりがちでミーティングとかがやりにくい部分が多くてはじめはかなり消耗してました。

他にもガッツリ時間が取られるイベントに参加したりするとそれの埋め合わせとかが大変なので結果的に月何時間やったのかを申告するとかのほうが良さそうな気がします。

一緒にやっていた大学院生はうまく稼働ができていたのでどうしてるのかとScheduleを聞いてみると基本的に研究室のなにかにぶつからなければ良さそうな感じだったのでフルリモートは授業を取り終わってる院生や学部四年とかならおすすめなのかも知れません。

ですが時々東京にでていって労働したりすると比較的いい感じにスイッチがはいるのでそこの辺が鍵ぽいです。東京の学生は羨ましいですねー。。。。

まぁさておき、自分主導でできない部分(仕様がわかりにくいor何が仕様なのかわかんない)とかじゃあそれならどうしてほしいとかどう改善してほしいのかみたいないろいろやり取りを振り返るといくつかの反省点が出てきて次に活かしたいなと思います。

たとえば反省としては初めの仕様のキャッチアップのときにフェイスtoフェイスでやらせてもらったり、技術的キャッチアップのときはそのための時間を数時間でもいいのでそれだけのために当てたりとかしたほうがあとからが非常に良かったと思いました。リモートでアドホックなやつは時間が立って忘れたりとか結構大変だと思いました。

ですが、仕事の体験としては初めは正直つまらないと思ってたんですが(今思うとそもそもの仕様がどこにあるのかとかあまり明文化されてなかったりどこから構築してるのかとかキャッチアップできてなかったのが理由だとは思いますが)仕事をする方々は優秀でこのようにしてコードをきれいにしていくのかとか。 どのようにすると良いアーキテクチャなのかとかが見ていて勉強になったので徐々に体験をよく感じました。また納得するまで議論できたのも体験が良くて良いと思います。

他にも特に関わってたエンジニアはほとんど一流(名前は略します)で、彼らの仕事や姿勢を間近で見れたのはかなりバリューでした。特にビジネスからも見れるエンジニアはすごい。組織を回っていうのはそういうことだと思うんですよね。ちゃんと見習います。

その過程で自分もなんでこれでこうしたほうがいいのかとかを考えてて動くようにしてたのは良かったかなと思います。

終わりに

いろいろ言いましたが総じて良い会社だと思っていて、新卒で東京都八重洲口にある某メディア企業行きたい人々の気持ちがなんとなくわかった気がします。セキュリティのことをするには大きくて面白い会社だと思います。僕も「まだ、ここにない、出会い。」を探してます

ちなみに稼いだお金はほぼ全額自分の大学の学費と教科書代とPCと食費と交通費に消えていきました。無事3年次に上がれたのですが四年次に上がれるかはわかりません。

なお次の会社もそこそこ大きくて内定はしてますが正確にはまだ契約書を交わしてないので決まってませんのでセキュリティかネットワークインフラについての労働力やR&Dを求めている人がいたらお声がけください。