お腹.ヘッタ。

関数型とかセキュリティとか勉強したい。進捗つらぽよ

進学って大変ですねっていうポエム

進学って大変ですね

 こんにちは。しくじり先生(?)です。進学なんか決まったぽいんで悔しさと浅はかさを込めて自戒のための記事を書きます。ぜひ笑ってください。
(単純に希望大学全部落として、第四希望ぐらいのAOでスルッと地元の私大の新設の情報学科に入ってしまったというオチ)

 あとこれから技術だけで受けようとする人に対してちゃんと考えて欲しいという気持ちで書きます。ぜひ受験生の人は考えてください。

お前ってどこ受けたの?

coinsと農工大電通(夜間)と地元の私大です。

お前ってなんで大学行きたかったの?

高校進学時は大学でも終着駅は就職なら就職でいいだろと思っていました。
ですが元カノに大学行こうぜって誘われ、そのうち自分自身が情報を学び進めて行くうちに、様々なことに興味が出てきて、関数型言語に興味があり、特に型理論(リファーメント型でのコンパイル時の安全性など。。。)を学びたくなったから。

お前にそれだけの頭あったの?

頭ありませんでした。地元の工業高校(偏差値は50前後だと思う)に在学で評定は安定して3.5でした。

お前技術力はあるの??

微妙なところです。高校プロコン優勝でITジュニア賞もらったり、サイバー甲子園で入賞して、2015のSECCON決勝大会に出場したり、iCANという国際大会の予選に出て奨励賞とか、地元のソフトウェアコンテストで一位になってみたり、機械学習が好きで遊んだり、関数型好きで勉強したり人並み以上だとは思ってました。

実際の受験フロー(しくじり部分ともいう)

 僕は三年時にパソコン部(名前は違いますが)で部長をやっていて10月の文化祭が引退でした。ですの本当は受験勉強で忙しい3年の夏も大会のために強制的に平均睡眠時間3時間ぐらいでマイコンをいじりプログラムを書いていました。そこで私は一般を早々に諦めて技術力だけでの勝負に切り替えました(つまり推薦やAOに切り替えた)
しかしそれでも大学に出願するには大変時間がありませんでした。(どれくらい時間がなかったかというと大学に間に合うのにのせなきゃいけない郵便配達の集荷の締め切り1時間前までやってたり、台風なのに高校まで行って調査書を取りに行くなど。。。。)



 さて微妙な出来の書類をまずはcoinsへ出しました。このとき、色んな人や先生、フォロワーさんに見てもらったりして大丈夫でしょと言われ自信満々でした。
 しかし落ちました。辛い。今思うに評定なのかなとか思います。
 さて農工にも出しました。実際に受かった人に見てもらっておそらく一次は確実に通るって言われたりしてたので、この時も自信満々でしたが。落ちました。
 



 さぁ困りました。次どうしよう。。。迷走します。センターとりあえず払いこむとか他の推薦やAOを探すとか色々手当たり次第探していました。



 迷走を経て次の進路を決めました。電通大の夜間を受けることにしました。
 理由は単純でお金の面を心配せず行え、やりたい研究室もあり、かつMMAに入れるから。
さてそれに向けて頑張りました。ちなみに夜間と言いながらも入試問題は一般の電通大の推薦入試と同一の問題です。ですので私の高校では開講していない基礎なしの物理や化学、数学Bなどを自力でやりました(必死)

 しかし、努力叶わず爆死しました。それは今年の問題がレベルが過去三年分と比べてえらく上がっていたということ。例えば電磁気が今までは電気回路だったのがいきなりコンデンサの静電容量がどれくらい貯めれるとかクーロンの法則が出たりなど、また僕がそれに対して絶対これだろというふうにある程度ヤマを張っていたこと。ちなみにヤマは全て外した記憶があります。本当にしくじりました。まさか融合問題が出るとは。。。。(頭抱え)


 その後とりあえず浪人はみんなに止められたので、やめようという方針を立て始めた失意の中、顧問の先生の助けを借り、第四希望の大学に出願したのがポーンと受かりました。(おそらくそれは面接に出した賞状で殴った感じだと思う。)
まぁそんなもんだろうみたいな感じ。

まとめと反省と僕みたいに失敗して欲しくないためのポエム

 受験をなめてた。正直夏休み明けの時点で高校選択間違えたなと、さえ思った。
中学の時にもう少し頑張って高専狙うとかできれば。。。とか評定がもう少し高ければ。。。とか就職であれば楽だったのに誘われてたとこに行けば。。。とか自分より実績がない部活の同級生が公立に受かるのを見て公立なら受かったのかな。。。とかIFばかり考えてしまう。本当に後悔後先立たずとはこのことなんだろうなと思う。
 

 だけどもこの経験は後悔してはいない。自分自身の足りないところや至らないところ。言葉ばかりでとり作ってきたところ。本当に色んなところに気がついた。精進が足りませんでした。過程があれば評価されると思っていた。本当に甘かった。


もしこの記事を読んでくれた中高生(特に工業高校の人)がいるならしくじった人並みのアドバイスをします。

高校生へ。
 一度将来をしっかりと考えましょう。このためになら1~2日潰しても構いません。ネットサーフィンしまくるなり、本屋さんに行くなりして何やりたいのか考えましょう。いつでも遅くありません。できるなら一年生の時からです。
 そしてもし就職なら評定を一生懸命上げましょう。
 進学ならば、1年生は今すぐ河合塾に行くなりスタディサプリ(科目の足りない学校にいるならなおさら。)を取るなりしましょう。最低限進学就職どっちに転んでもできるように知識をつけましょう。一年生なら評定もあげやすいですし一年生の科目だけを課す試験が就職にも進学にも多いです。
2年ならまずは模試を受けるべきだと思います。自分の実力によっては最悪頑張っても難しい場合があります。全統模試など全国クラスのにしましょう。自分が低く出た方が危機感が湧きます。
3年次の人で早い段階の入試を受ける場合で部活が忙しいなら部活をやめましょう。それくらい覚悟が必要だと思います。

中学生へ。
 もし工業高校に行きたいとか思う人がいたとしてもやめておくべきだと思う。少なくても大学に行くのがお金的に無理とか家を継ぐとかない限り。もしくはそこの高校でしかできないとかない限り。初め進学なんてしねぇよと思っても、専門分野を深く学ぶうちにやっぱ大学進学したいと思うようになると思います。特に大学数学などが必要だったり化学が好きだったりとかだと特にその可能性が高くなります。(正直工業高校の化学は実用よりで大学の範囲までは言わないので)
それでも専門分野を学びたいと思うならば高専か理数科を目指すべきです。高専であれば3年次編入があり、それは高専生向けである場合多く、進学時学んでないなどでのカリキュラムで困ることが少ないと思います。理数科であれば特に物理系の部活や化学系の部活などで工業高校でやれる部分と同じ理論基礎に対して取り組めます。また、もしそのような取り組みをした場合、理数科目でのバフになり得ることが多く点数が取りやすくなり、さらにはその学校が科学オリンピックなどに力を入れてる場合が多いです。

高いレベルの高校に行く意味はあります。先生の質も変わります。是非頑張ってください。


これらは人によってはそんなことないみたいな顔するかもですけど少なくても僕がすればよかったなと感じたことなので書きました。


 僕はこれから大学生活をするわけなんですが足りない科目を自力で埋めなきゃいけません。辛いです。ですが一つやろうとしていることで大学での編入を目指そうと思っています。そのためには一度高専に行くとかしなきゃいけないんですけど。。。自分のやりたいことをするために賭けてみたいと考えています。


以上ポエムでした。

何かあれば@takemioIOにメンションをください